夏目三久(女子アナ)の身長
今日の画像まとめ





レトロ画像まとめ



最新コメント
- 管理人:トンビにカメパンぬすまれた (05/13)
- ももPAPA:トンビにカメパンぬすまれた (05/13)
- ももPAPA:陸上カメラマンさん、とんでもないミスを・・・ (05/11)
- どんちゃん:今日の画像 2022.4.23 (04/24)
- oyajisann:今日の画像 2022.3.21 (03/23)
- らいとNGC7000:今日の画像 2022.3.17 (03/17)
- 荒野鷹虎:職業、キャラ別カテゴリ (03/12)
- ももPAPA:焼きそばパンをトースターで3時間焼くとこうなる (02/27)
- どんちゃん:レトロ画像まとめ3(画像90枚) (02/19)
- 荒野鷹虎:藤井聡太 通算 253勝47敗 勝率:0.843www (02/19)
雑学まとめ1
・カップヌードルのパッケージにある
カタカナの「カップヌードル」の表記を良く見ると
「ド」の文字は少し上の方に小さめに書かれている。
これは、「ヌードル」の「ド」を弱く発音する英語の発音を意識したもの。

・これは初耳
本当なんだろうか
カをもっと大きく書けよ
と思ったけどひょっとして結構大きく書いてあったり?
・なんか昔のパッケージはルが大きく書かれてるとか聞いたような
カップヌードに見えないように
・トョペットとかバャリースとか深い意味あんのかな。
・シルヴェスター・スタローンには美人三姉妹の娘がいる
・FC版のドラクエ4で8回逃げるとすべての攻撃が会心の一撃となるが、
再度8回逃げるとその効果はなくなる。
デスピサロ限定と思われているのは、雑魚戦は8回逃げると必ず逃げることができるから。
・キン肉マンのキン肉スグルはウルトラの父が地球人と浮気して作った子供。
・読切の初期設定ではな
後から両親も出てるし血の繋がりもはっきり描かれてる
・円谷からクレームが入って
設定全部作り直した
なので、そのネタは公式には間違いと言う事になっている
・メジャー誌掲載で、一番路線変更の激しかった漫画って、何だろうね?
個人的には、水島御大の「虹を呼ぶ男」を推すけど
主人公は長島一茂と一緒にヤクルトスワローズに入団
一茂とのライバル関係をリアルタイムに描いていく予定だったみたいだけど
現実の一茂がアレだったもんだから…
途中からプロ野球選手兼力士として「大相撲編」が始まり
そのまま爆散した
・ドカベンも最初が柔道ものだったねー
いなかっぺ大将も最初はスポ婚ものっぽかった気がする
ドラゴンボールは最初はほのぼの路線だったけど天下一武道大会あたりから
変わってしまった。
リングにかけろも最初はスポ婚ものだったけど超能力合戦みたいになったし
・チゲは韓国で「鍋」という意味
・トラは背後から人を襲う。これを防ぐためインドではお面を頭部のうしろにつけることがある。
・アンガールズ田中の最終学歴
広島大学工学部第四類(建築系)。 卒論テーマは「骨組構造の新しい解析法」
広島大学大学院に合格していて、旭化成ホームズへの推薦の話もあった
・学歴なら、何を置いてもパックンだろ
確かメンサの正式会員なんだよな?
・金星では金属の雨が降る
・マサイ族でもスマホは使われている
・いびきをかくのは人間とライオンだけ。
・うちのワンコいびきかくけどなぁ
・ソニックヘッジホッグ遺伝子という物質がある
・元号は慣例として漢字二文字で定めることが決まっている。
が、奈良時代には四文字の元号も存在した。
天平感宝(749年5月)、天平勝宝(749年8月)、天平宝字(757年9月)、
天平神護(765年2月)、神護景雲(767年9月)
の5つのみが、歴史上漢字二文字以外で定められた元号。
・裁判で、弁護士が裁判所の入り口まで走ってきて広げる「勝訴」とか「不当判決」とか書いてある紙は
正式名称を「判決等速報用手持幡」と言って、日弁連が弁護士に貸し出している
弁護士は「びろーん」と呼んでいるらしいが
・借り物だったんだw
自前で用意してるのかと思ってたわ!
・他人の髪を勝手に切るのは全治するまでの期間がやたら長い傷害罪。
…だったのは昔の話で、今では放っておけば回復するので暴行罪
・ジェイソンはチェーンソーを使ったことがない。
・石坂浩二の趣味はプラモデルと絵画
ゴジラ・熱狂的なファン
・HARD-OFFというBOOK-OFFと似た看板のチェーン店があるが
グループ会社とかではなく別の会社。
ただし、創業者同士は仲がよくお互いに相手会社の株を持ち合う関係ではある。
・そうなの?
近くの店は同じ建物内に両方あって、入り口一緒で店員も一緒だった
フランチャイズならいいのかね
・飲酒運転に関する法律や罰則は馬に乗るときも適用される
・日本で一番初めに高速道路を作りはじめた場所は京都市山科区
・消費税5%のコンビニバイト時代の話なので今は分からないけど
・コンビニのおにぎりのツナマヨネーズの仕入れ値は1つ70円
・おでん用の虫除け網があるけどお客さんがおでん取りにくいので殆どの店舗で使って無い
・アイス置き場は虫が止まると即氷って死ぬので下に大量の虫が溜まってる
・おにぎりやおでんの値引きセールやくじ引きで減る利益の差額分は本部が出してくれる
・一万円札はおつりで使わないから5万溜まるとレジでアラームが鳴り
毎回回収するので1つのレジには大してお金は入って居ない
・カウンター横のコーヒーは2種類の豆を補充して使ってる
・目潰しと脊髄ごと首を引きちぎるのが得意技な
仮面ライダーがいる
・1000円札、5000円札、10000円札それぞれの紙幣の大きさは若干違う
・世界最初のコンピュータプログラムは
コンピュータが開発される100年前に書かれた
チャールズ・バベッジが演算装置のアイディアを発表した時
詩人バイロンの娘に紹介文を依頼したら
「もしこの装置が完成したなら、こういう使い方をすればこういう計算が出来る」と言う経路を長々と書いた
・自動洗濯機の洗剤投入口は、粉用も液体用も使い続けているとやがて詰まる
これは、洗濯機の故障で2~3番目に多い原因(1番は排水口の詰まり)
ゴムのカップ(100均で売ってる)に粉はそのまま、液体は湯で薄めて入れ、
直接洗濯槽にカップごと入れておくと良い
・やっぱり液体洗剤でも固まるよな。たまに湯を流し込んでる。
・液体石鹸じゃなくて液体合成洗剤だと詰まる事は無いと思う
敏感肌と地球環境には液体タイプの石鹸の方が良いのだが
・日本最大の砂丘は青森県にあるってのはこのスレの良い子なら知ってるよね
・砂丘の大部分が防衛省の施設で立ち入れないので存在してないような扱いになってるとか言うやつ?
・青森県の場所がわからない
・青森県は日本で3番目に場所の正解率が高い都道府県やぞ
・一位はダントツで北海道だな
二位は沖縄?鹿児島?
・千葉県じゃね
・俺が位置がよくわからないのは岐阜とか三重県
あと四国九州の各県もよくわからん
山形も曖昧
・「ゲームセンターあらし」の作者が描いた仮面ライダーの漫画がある
「B-伝説! バトルビーダマン」の作者が描いた仮面ライダーの漫画がある
漫画版「ビックリマン」の作者が描いた仮面ライダーの漫画がある
「東京大学物語」の作者が描いた仮面ライダーの漫画が闇に葬られた
・歴代の日本酒の中で、アルコール度数が一番高いものは47度である
(現在も販売されているが、法改正でリキュール扱いになった)
・裁判官は、J
検察官は、P
弁護士は、B
警察官は、K
被告人は、A
と、アルファベットで略せる。
・ウルトラマンを一度倒した星人・怪獣
ゼットン(ウルトラマン)
ガッツ星人・キンクジョー(ウルトラセブン)
ブラックキング・スノーゴン(帰ってきたウルトラマン)
ピッポリト星人・ スノーギラス ・エースキラー(ウルトラマンA)
バードン・タイラント(ウルトラマンタロウ)
円盤生物 星人ブニョ(ウルトラマンレオ)
超変身怪獣 キングマイラ(ウルトラマンUSA)
ゴタラ(ウルトラマングレート)
ガタノゾーア( ウルトラマンティガ)
ジオモス・クイーンモネラ(ウルトラマンダイナ)
ゾグ(ウルトラマンガイア)
カオスヘッダー(ウルトラマンコスモス)
ウルトラマンネクサス( クトゥーラ)
ギガバーサーク(ウルトラマンマックス)
メガ・グラキエス( ULTRASEVEN X)
ウルトラマンメビウス(エンペラー星人)
ダークルギエル(ウルトラマンギンガ)
超合体怪獣 ファイブキング・ 超咆哮獣 ビクトルギエル
(ウルトラマンギンガS)
超大魔王獣 マガタノオロチ(ウルトラマンオ―ブ)
・なんかエースは頻繁に負けてたイメージがあるなあ
・初代ウルトラマンには「1話につきウルトラマンが倒していい怪獣は基本的に1体まで」という暗黙のルールがある
よって複数の怪獣が出る回は必ず怪獣同士の殺し合いで自滅するか科学特捜隊が活躍するシーンが入る
・伊豆大島には自動車学校が2校もある。
こんな小さな島で経営成り立つのか?と思いきや
「リゾート観光も出来る合宿免許」を売りに
全国から教習生が来て結構繁盛しているらしい。
・大田区は
大森と蒲田から名付けられた
国立市(くにたちし)は
国分寺と立川から
・シンガポールでは、トイレを使用した後に水を流さないと罰金 とられる
・車両ナンバーに使用されていない4文字の理由
「お」…「あ」「す」「む」と形が似てるので
「し」…「死」を連想させるから
「へ」…「屁」(排気ガス)を連想させるから
「ん」…発音しにくいため
・大豆は豆類に分類されるが
枝豆は野菜類に分類される
・スタッフロールの名前が全て「ジョンスミス」だったアニメがある
・日本では、「人に迷惑かけちゃダメですよ」と教えるが、インドでは、「お前は人に迷惑かけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」と教える。
・「人は迷惑かけて生きているのだから、私のことも許せ」って解釈するヤツ出てきそうだw
・ラムネに入っているのはビー玉ではなくA玉
・ハイヒールモモコ『たかじんnoばぁ~』に出演した際、やしきたかじんから「母乳飲ませてくれたら1万円やるわ」と言われ、シャーレに搾ってきて出演者に味見させた。
そしてカメラの前で、たかじんの財布から約束通り1万円を受け取った
1/300 ←パチンコで当たる確率
1/330,000 ←麻雀で天和を上がる確率
1/4,800,000 ←totoBIGの一等当選確率
1/6,000,000 ←LOTO6の一等当選確率
1/10,300,000 ←LOTO7の一等当選確率
1/100,000,000 ←1つの精子が受精する確率
1/77,000,000,000,000 ←他人とDNAが一致する確率
1/1,000,000,000,000,000,000,000,000 ←ビッグバンが起こったり、人が壁をすり抜ける確率
・瀬戸大橋は最大1メートル上下する
・高校野球では選手が使用するグローブの色に指定がある
・マレーシアでは車検の義務がないから故障車が走ってる。
・ドイツは免許証の更新しなくても良い
だからみんな取得時の写真のまんま
・日本のアマチュア無線従事者免許も更新が無いので
小学生の頃に免許をとるとそのときの写真のまま。
・エルサの三つ編みは裏編み
アナの三つ編みは表編み
・更新の可能性がない記録は、ギネス認定されない
・例えば?どんなものが認められなかったの?
・皇帝と言われる人で一番最初は××である
月で一番高い山は××である
のたぐい
・エベレストは更新の可能性があるのか…
・元日と元旦の違いは、元日は「1月1日」で、元旦は「1月1日の朝」
・「旦」は海の上に浮かんだ太陽の象形だからね
・二重人格になるのは、自分の中の認めたくないものや、
トラウマを自分のことではないと思い込むために
その記憶を所有するための人格を作るためである
・今まで二重人格というものは一度も存在したことがない
(確認されたことがない)
確認された全てが多重人格なんだな
だから今は二重人格という言葉は使わない
解離性同一性障害(多重人格障害)という
・ロブスターは老化しないのでケガや病気にならないように
飼育すると永久に生きる。
・ロブスターは、餌を食べて口器が摩滅するごとに脱皮をするが、
脱皮をするごとに体が大きくなる
体が大きくなると、外骨格の強度が、
体の中身の大きさよりもずっと沢山必要になる
ある時点で、外骨格の分量なり強度なりが限界にくる
消化器や筋肉に対して外骨格が多すぎて、動けなくなる、
次の脱皮に必要な外骨格の成分が蓄えられなくなる
外骨格が頑丈すぎて動いたり脱皮したりすることが困難になる
外骨格の大きさが限界にくるまでの成長にかかる年月=寿命のはずだ
・wikiによると140歳。
寿命がないってんだから1000歳とかあると思ったのに残念。
・色々と調べてみたらベニクラゲが生物界で一番長寿らしい。
5億年生きるとか
・あれを「寿命」と言って良いのか疑問が残る所ではあるが
オーストラリアのシャークベイにあるストロマトライトは
35億年前から生きてる
・天皇陛下は運転免許を持っている。
免許センター職員を皇居に出張させて一発試験を受けた。
趣味の1つがドライブとのことだが、皇居の中しか運転させてもらえないので
免許は役に立ってないww
・あばれる君の芸名は彼がバイトしてた居酒屋の店長が付けたあだ名から来ている
彼が不注意で大量の皿を割ってしまい、それを見た店長が「お前は本当にあばれる君だなあ」と言う出来事があった
それ以来その店での彼のあだ名はあばれる君になり、彼もそれを芸名とした
・実は虹はくぐれる。
・週刊誌の合併号は、自分たちが長期休暇を取りたいときに発売する
・昔は設立された銀行の開設順に数字で○○銀行と数字がつけられていた
その名残のまま残っているのが現在の八十二銀行や
七十七銀行といったいわゆるナンバー銀行
・青酸カリは舐めても害はなく胃に入って気体になって始めて毒になる
・青酸カリ仕事で使ってるけど、すごく苦いよ
自然にあるシアン化合物を飲まないようにするために、
苦い(=吐き出せ)という味覚を持ってると聞いたことがある
ちょっと舐めるだけなら害はないかもしれないけど、
皮膚に付くと後で赤く腫れることがあるし、ごく小さい傷口に
付いただけでものすごく痛い、その後傷の治りが悪くなる
アーモンド臭っていうけどそう言えばそうかな、くらいで
においは強くない
においを感じない人も一定の割合でいるそうだ
胃に入ると塩酸と反応してシアンガスになるってのと同じで、
青酸カリを使ってるところで二酸化炭素消火器を置いちゃだめ
・意味が重複している言葉
サハラ砂漠(現地語ではサハラ=砂漠 だから砂漠砂漠になる)
ナイル川(同様に、川川)
チゲ鍋(鍋鍋)
アイヌ人(人人)
サルサソース(ソースソース)
フラダンス(ダンスダンス)
シェリー酒(酒酒)
トリコロールカラー(3色色)
・鳥が歩く時は首をカクカクするが早歩きの時はしない
・日本では全コンビニの店舗数よりも歯科医院の数の方が多い
・コアラは犬猫なみに速く走ることができる
・F1レーサーのレース中の心拍数は、
マラソン選手がフルマラソンを走る時と同じくらいになる
・キットカットの由来は「九州北部方言の「きっと勝つと」から
・おいw
キットカットはイギリスのお菓子だぞw
・喉が痛い時はマシュマロを3~4個食べると良い。
含まれるゼラチンが喉の炎症や痛みを和らげてくれる
・寝る前にココナッツオイルで口を濯いで
そのまま飲むと歯は白くなるし便もスルーと出るんだわ
・入浴中の眠気は睡眠ではなく、徐々に失神しつつある状態。
・食事にはお酢を代表とした酸性のものが多く含まれており、
食後すぐに歯ブラシで歯磨きをすると、象牙質が削られてしまい、
かえって虫歯になるリスクが高まってしまうそうです。
食後1時間ほど時間をおいてから。
・最初にパーを出せば60%以上の確率でじゃんけんに勝つ
・人間の五感で最期まで残るのは聴覚である
見えなくても話せなくなっても声は聞こえている
だから最期をみとる時は声をかけるべき
その人への感謝や思いを伝えるべきである
・あくびが出るのは酸素が足りないから
換気の悪い部屋で大人数が長時間過ごすと眠くなくても、
あくびが出るようになってくる
あくびが伝染る(ように見える)のは全員があくびが出やすい環境にいるから
・あくびはテレビからでもうつるんだから
これだけが要因ってわけでもないよな
・親からの愛情をたくさん受けた子は子どもと遊びたがるが
親からの愛情が足りない子は大人と遊びたがる
・ピーマンのへたは内側に親指などで押し込むと簡単に取れる
・眠気防止にはコーヒーよりガムの方が効果がある
・新品のトイレットペーパー、のりついてるとこが
うまく剥がれない時は、
のりついてるとこを軽くこすればいい
・蚊に刺されなくなったらストレスが溜まっている証拠。
蚊は人間が輩出する炭酸ガスや温度、乳酸に反応して刺す。
代謝が高く活発な人は蚊に刺されやすい。
人間がストレスを感じると出る物質は蚊が嫌いなため、刺されなくなる。
・ストレスあると蚊に刺されにくいとあるが
耳元でプーンプーンなってクソイラついてる時によく刺されるけどな
・味噌汁にかっぱえびせん入れるとうまい
もりそば食う時汁に天かす入れるとうまい
・下痢のときにはリンゴを食べると治る
・極寒の所では、前髪が顔を覆うほどの長さでいるようにすれば、
前髪が天然のフェイスアーマーになって、
顔面のどこかの部分が凍傷しづらくなる
ちなみに、二重まぶたより、一重まぶたの方が凍傷しづらい
・食前に食べると脂肪蓄積防止になる食べ物は、
グレープフルーツ、抹茶豆乳、黒糖、黒酢、
野菜ジュース、ヨーグルト、味噌汁、ナッツ。
・知識を身につけるための読書の場合、目次を先に読むことで、
本を読むスピードや理解力がぐっと変わる
・火災が起きた時、緊急車両以外にサイレンが鳴るのは、
その火災で怪我人が出ている知らせ
・使い捨てカイロを早く暖かくする裏技
カイロに30秒間息を吹きかける。
普通は暖かくなるまで10分ほどかかるがこの方法なら3分で暖まる
・ココイチのカレールーは、1回だけ無料でおかわりできる
ちなみに量は、少ない
・これは昔の話だね。
今は無料じゃないよ
・本をペラペラめくるだけでも脳はかなりの情報を得ているって
立花隆が書いてたな
・部屋干しの洗濯物には扇風機
驚くほど速く乾くし臭くならない
・オスプレイは飛行機
ヘリコプターではない
当然ヘリに比べ運動性も良い
・牛乳にレモンなど柑橘の汁をいれるとほぼヨーグルトになる
好みでハチミツ砂糖などを入れると良い
・ヘアスタイルが、きのこの奴は不倫する
・ロシアでは運転免許を取得する際の学科教習は日本の数倍、自動車整備士並みの知識を叩き込まれる。
・日本では、「人に迷惑かけちゃダメですよ」と教えるが、インドでは、「お前は人に迷惑かけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」と教える。
・ギリシャではレシートは必ずもらうこと。
もらわないと処罰される。
何故処罰されるかというと、脱税防止のため。レシートを発行しない店も処罰される。
・アクビが出そうになったら、上唇を舐めると止まる
・青酸カリは、中学校の理科室に必ずあるレベルの材料で簡単に作れる。
・マクドナルドではハンバーガーにピクルスやオニオン、ケチャップの多めを無料で注文できる。フライドポテトも、塩抜きや揚げたてを注文することができる。
・コンビニのトイレは治安のバロメーター
トイレ使用禁止 治安が悪い
一声おかけ下さい 普通
ご自由にお使い下さい 良い
・治安というより人の密度な気がする
繁華街のど真ん中のコンビニはトイレが使えない所も多いし
まあ人が増えればそれだけ悪い人も増えて治安が悪くなるとも言えるけど
・人間は青色で書いてある文字を記憶しやすい
・和式トイレでしゃがむ姿勢は実は体に大変良い
・【数字の単位】 一 十 百 千 万 億 兆(ちょう) 京(けい) 垓(がい) 禾予(じょ) 穣(じょう) 溝(こう) 澗(かん) 正(せい) 戴(さい) 極(ごく) 恒河沙(ごくがしゃ) 阿僧祇(あそうぎ) 那由他(なゆた) 不可思議(ふかしぎ) 無量大数(むりょうたいすう)
・記憶しやすくする方法】
誰かに読み上げてもらった
単語を15秒間まってから復唱する
たったこれだけで
覚えやすくなる
・【お腹が減ったときの音を止める裏技】
1.息を大きく吸う。
2.息を止め、お腹に力を入れる。
3.息を吐く。
4.1~3の動作を3回繰り返す。
・カップ麺の残り汁に生卵投入してレンチンすると茶碗蒸しが出来上がる
↑
・試してみたができなかったぞ?茶色っぽいおどろおどろしい物体が出来上がった。
・ダブルの敷布団カバー=シングル掛布団カバー
サイズがほぼ同じ シングル掛カバーは兼用できる
ダブル用は割高 シングルなら種類素材も多く安いから選び放題
飾りが付いていたら裏返して使えばいい
・新品の軟膏を使うとき、先端に穴を開けると必要のない量が押さないのに出てきてしまうが、
これを防ぐためには冷蔵庫で冷やしておくと良い。
・スマートフォンが水没したら決して電源を入れてはいけない。
分解して拭いたりドライヤーを当てたりせず乾燥剤と一緒にビニール袋に入れて密閉しておくと、かなりの確率で復旧する。
↑
・スマートフォンが水没したらって携帯電話のときの改変なんだろうが
水没するときって大体が電源入ってるから無駄なんだけどね
・ヨーグルトと食パンと塩だけで、簡単にぬか床が作れる。タッパーに材料入れて、野菜を一晩漬ければ美味しい漬け物の出来あがり。これ覚えとくと、世界中どこに行っても漬け物が食える。
・4-7-8呼吸法と言うものがある
「4秒間息を吸う→7秒間息を止める→8秒間息を吐く」を3セット繰り返すと1分で寝れる
・エアコンのフィルターか扇風機にミントオイルのスプレーを数噴き、コレだけでゴキブリを含めた害虫類+ネズミを部屋の中から一斉に追い出る。
・街中で住所を頼りに歩いていて現在地が判らなくなったら、大体の自販機に今いる住所が書かれたラベルが貼ってある。
↑
・スマホに向かって「現在地は?」って聞くと、地図付きで教えてくれるが。
・電気ガス水道料金を滞納した場合、最後に止められるのは水道。
・キャッシュカードを拾ったら、警察に届けても良いが、その辺にあるコンビニのATMの
備え付けの電話に拾ったことを申し出て、そのままATMに差し込むと良い。
カードはそのまま回収されて、銀行から本人に迅速に連絡が行く。
↑
・それは知らなかったわ。
滅多に無いだろうけど拾ったらやってみよう。
・キャッシュカード等のみを拾うって状況はあまりないだろうけど、今は機械から抜き忘れたキャッシュカード等は自動的に引き込まれて、他人に盗られないようになってる。
・タイで迷彩服を着ると懲役5年になる。
理由は軍人が権力を持ち優遇されるため、一般市民が迷彩服を着て軍人になりすまし悪事を働く為
・首を絞められたら思いっきりバカみたいな笑い顔作ると気道が開いて息が出来るって知ってた?
・ジャンケンで、最初にパーを出せば60%の確率で勝てる。
・暑い夏に、エアコンが冷えなくなったら汗だくでヤバいですが、
メーカーに修理の電話をする前に、コンセントを抜き差ししてみて下さい
プログラムのバグがリセットされて、時にはそれで直る場合がある
・毛玉はシェーバーの際ゾリで取れる
・睡眠中の人間が一晩で夢を見る時間は、平均82分といわれている
・ジャンケンの勝率を上げる方法
あいこになったあと、その手に負ける手を出せば勝てる確率が上がる
・睡眠時間は7時間という人が一番長生きできる。
・落語の〆の決まり文句「おあとがよろしいようで」は
「次の演者の支度ができた」ということ。
・カップ麺の残り汁に生卵投入してレンチンしたら容器が溶けました
・昔は肘も膝も両方「ひじ」って言ってた
・顔を洗いすぎるとニキビが出来やすい
・シマウマは馬やなくてロバ
・スター・ウォーズのジャワ族は7という数字の存在を認めていない
・脱毛とストレスは関係ない
・ニキビが出来やすいのは顔より後頭部
理由は枕の雑菌
・コンビニの弁当が奥にあるのは他の商品を買ってもらうため
・マクドナルドのロゴはアルファベットのMではない
↑
・なんなんや?
↑
・マクドナルド第1号店にある2本のゴールデンアーチ

↑
・1号店って渋谷?やなかったか?
・果物ジュースで果物の断面図をパッケージに載せていいのは
果汁100%のものだけ
・写真加工技術は明治時代以前からある
・セブイレのイレブンの表記はELEVEn
・自然発火する植物がある
・探偵ナイトスクープのナイトは騎士のナイト
・砂糖と塩同量混ぜた水はメッチャしょっぱい
・今のノーベル賞はどんなにすごい業績でも
1つのテーマで3人同時受賞が基本
・舌にある味覚を感じる味蕾は甘味、酸味、塩味、苦味、うま味に分かれてる
辛味は味覚ではなく痛覚
・人生、宇宙、すべての答えは42(ソースはグーグル)
・日本のチョコレートは海外ではチョコレートと認定されない
・赤シャアザクは実際は1.3倍程度の速さ
・よく甘い物は別腹と言われるが、空腹の時に好物を前にすると胃が本当に空間を開けて隙間を作っている
・鍋の取り分ける小皿の名前はとんすい
・小林よしのりはオウム真理教(現アレフ)から暗殺されかけたことがある
・大槻ケンヂも殺害リストに入っていた
というか結構な数載ってたからそんなにすごくない
・ドリンクバーのジュースを全部混ぜ合わせると大抵ドブの水みたいな色になる
・人間同士が出会う確率は「海」に「懐中時計」をバラバラに分解したパーツを投げて、
波の力だけで、時間をかけて元の懐中時計に組み立てられてしまう確率と同じ
・人が物体を通り抜ける事の出来る確率は0じゃない
・豚が原因でアメリカとイギリスが戦争しかけた
・サンリオ初のキャラはやきうをする熊
ほっぺたにコロッケをつけている
・ネコは下顎ににきびが出来る
・ネコ科の動物は甘味が無いと云われている
・F1でハンガリーGPを制したものはチャンピオンを獲れないというジンクスがあり2005年からずっとハンガリーGP勝者はワールドチャンピオンになっていない
・「黒歴史(くろれきし)」は、アニメ作品『∀ガンダム』に登場した用語。
物語中では、過去に起きた宇宙戦争の歴史のことを指す。
転じて、無かったことにしたい、あるいは無かったことにされている過去の事象を指すインターネット用語として用いられるようになった。
・月は縮んでるらしい
・納豆にはカラシよりコショウをかけると美味い
・刻みしそチューブを入れるとうまい
・地球の自転スピードはは年々遅くなっている。
・年金はクレカで払える
・うどんとヨーグルトを和えて
チーズとパン粉をかけてからトースターで
簡易グラタンの出来上がり
・この手のものが美味かった試しなし。
・JRの新幹線の指定席はどんなに混んでてても
指定の電車を取る方法がある
・古畑任三郎の犯人は開始早々7割がた、わかる
・メダカは絶滅危惧種
・補足するなら純血のメダカに限って
・ションベンノキという植物がある
・人間が指一本で即死する箇所が在る
・ケンシロウは秘孔を突くとき、もれなく指の第二関節まで埋め込んでるけど
人体に指を第二関節まで差し込んだら、大体は致命傷になる。
これ豆な。
・4月生まれはかなりの得
・ただし、1日生まれは除く
・最悪は3日生まれだな、早生まれ
になれない、2日までは愚図るといける
・銃口に指突っ込んでも指吹っ飛ぶだけで暴発しない
・岡田准一と氷川きよしはたけしの元気が出るテレビの企画からデビュー
・タツノオトシゴは実は魚
・食パンを切る時は包丁を軽く火で炙るとよく切れるぞ
・犬に襲われた時はベロを掴むと噛まれない
・食べ放題で次は良い肉が来るだろうと思って食い続けても、良い肉は1皿目だけである。
・われわれ、善良な市民が!
って言うヤツは、大抵胡散臭い
又は善良じゃない
・金鳥の蚊取り線香は、左巻き
・炭酸はなるべく冷蔵庫の下のほうに置くと抜けにくい
・ハエは必ず仰向けに死ぬ
自分の肘はアゴに着かない
・車の燃料給油口がどちら側にあるかに関しては
燃料メーターにたいてい書いてある
・身体の右側でも左側でもいいが壁にぴったりくっ付けて壁と反対側の足の膝を上げようとしても(片足立ち)上がらない
・床にいるムカデはタオルなどかけると物陰に隠れたと思って動かなくなる。
その間に火ばさみを取りに行けば良い。
・ルビーとサファイアは同じ石
・誰でもどこでもできる炊飯法
米と水の比率は1:1.2
沸騰してから弱火で15分炊いて火を消し10分放置
これさえ覚えておけば、鍋だろうが飯盒だろうが何を使っても
普通に食べられるご飯が炊ける
・蚊は横からパッシとするより縦にパッシとすると殺す確率が跳ね上がる
・痔は肛門ではなく肝臓が弱っていることが原因であることがある
・桜の花びらの落下速度は秒速3センチメートル
・英語のガールの発音はむしろグロの方が近い
・A3用紙の対角線は
ほぼ50cm
・歯磨き粉等のチューブタイプの容器は空気を入れて膨らませてから蓋をして、蓋の逆を持ってよく振ると最後まで使いきれる
・左回りで三回まわると身体が柔らかくなる
ウグイスはウグイス色ではない
・ウグイスって全身全霊の力を込めてホーホケキョと鳴いてる
鳴いてる最中のウグイスのジタバタぶりを見て初めて知った
・ポンジュースは輸入オレンジ混合
・マジンガーZが発進する場所はプールではなく下水場
・ゆうパックの着払いは切手で支払える。
・イカの塩辛とワインはあわない
・ライダー1号の変身ポーズを左右交互に5~6回繰り返してから前屈すると、身体の柔らかさが圧倒的に変わる
・缶のプルタブが張り付いてて開けにくい時は
プルタブを留めてある中心部を押すとタブが浮いて指先が入る
・蒸留酒とワインには消費期限が無い
・花王の由来は「顔」
・ミノルタの由来は「実る田」
キャノンの由来は「観音」
ブリジストンの由来は Bridge Stone ←橋石←石橋(創業者)
サントリーの由来は 鳥居さん(創業者)→さん鳥居→サントリー
・サントリーの「サン」は、鳥居さんの「さん」ではなく、太陽の「サン(Sun)」
・テレフォンカードを公衆電話に入れて受話器置くと下から出てくるが
これを抑えて出てこれないようにすると、2度ほどつんつん試みてあきらめて入れたところから出てくる。
・今更聞いてもどうしようもねえw
・「バスガス爆発」←言い難い
「バスが酢爆発」←あら不思議
・新横浜から横浜に向かう途中
「東横線にはどこで乗り換える」と言われたら
「聞くな」と言えば済む
・鈴木杏樹はイギリスで歌手デビューしていた
あと蜘蛛に詳しい
・いとこは結婚できる
菅直人がそう
・ニューヨークは北海道より広い
・ ニューヨーク(市)800㎢<北海道83,000㎢<ニューヨーク(州)122,000㎢
・トイレットペーパーは中国語で「手紙」
自動車は中国語で「汽車」
陰謀を企むは中国語で「暗算」
電車・汽車は中国語で「火車」
・ファミコンのチャレンジャーの噴水面は
四本目の水柱で後ろ向いて垂直ジャンプすると岩肌が光る
・包丁は火で炙るなよ、ダメになるからな
・カモシカのような足って言葉のカモシカはカモシカではない(インパラ?
大根脚は誉め言葉
・自分の身長を170cmと言うヤツは170cmない
・いとこと結婚といえばタモリも
・×キャノン ○キヤノン
×キューピー ○キユーピー
・「ファックス」ではない、「ファクス」である。
・ファクシミリの略だからな
・オキシードルに血液を混ぜると酸素が発生する。
閉じ込められて酸欠になった時に思い出してくれ!
・閉じ込められたときにオキシドールもってる自信がない
・スーパードクターKの読みすぎ
今日の画像





こちらの記事もよろしく↓↓↓↓↓
・立てこもり犯が33時間立てこもった部屋がこちらwww
・FXで逝った人たちの断末魔を貼っていく
・女流棋士「えっ私に将棋教わりたいの?じゃあ3時間で11万ね」
・JKさん、メルカリにとんでもない物を出品して荒稼ぎwww
・モアイ像を掘り出した結果www
・1880年(明治13年)の日本の人口
・僕「ベーコン生で食べようとしたら親に止められて笑ったわーwwww」後輩「ベーコン生で食べるとかありえないですもんねwww」
・Windows10さん、ガチで終了のお知らせ
・いろんな君が代
・Windows10「更新でタスクバーで天気予報見られるようにしといたで」
・これに出会って人生変わった!って商品教えて!
・有名絵画、また修復失敗
・新入社員さん、キーボードにオムライスを溢してしまう
・17歳の女の子、庭に現れたクマを素手で撃退
・光速を体験?
・「もう終わりだよこの体」と思った出来事www
・通販で「PCR検査キット」を注文したらwww
・宝くじで28億円当てた女性 チケットを洗濯して当選金を受け取れず
・初めて食ったとき衝撃的だったものwww
・大谷翔平さん、何かおかしい
・橋本環奈ちゃん(22)、限界www
・中心にマーガリンが内蔵されてるロールパンwww
・ ウメハラ、コロナ闘病体験を語る 「がちで死ぬかと思った」
・蚊がいなくなるスプレー、効きすぎwww
・ラ・ムー のテーマ
・お婆ちゃん「オヤツだよ~お食べ~」
・放置してた「Tポイント」がとんでもない事になってたwww
・ドラえもん雑学ゆってけwwwwwww
・芸能人の兄妹姉妹が見たい!
・まさか刺青に励まされるとは…パリにあるブックオフ店員が入れている日本語タトゥーが…
・「チャーハン?当然大盛りやろ!ワイの胃袋舐めんな!」
・6万円入りの財布を拾い5万抜いて警察に届け出て逮捕
・ウメハラさん、コロナから肺炎コンボでヤバそう…
・Cocomi(ココミ) Kōki,(コウキ) 工藤静香 母の日
13 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか
・ある認知症テストの図形問題が・・・
・初めて耳かき専門店行ってきた結果wwwwwww
・ゲームセンターさん、ものすごい勢いで逝く・・・
・こんな可愛い子が・・・
・食器についたカレーの黄ばみを落とす方法
・セブンイレブンの駐車場にセブンイレブンを建てた結果wwwww
・ネットで最も有名なのに誰なのかわからない「404姉さん」
・定食屋に入って店員に『からあげ』頼んだら「からあげ」が来て恥ずかしくてヤバいwww
・たこ焼き?
・「モロッコヨーグル」一箱分(60個)をすべて開けると…
・ひろゆき、ゆたぼん父に反論されてから2日間反論なし
・インドさん、この世の地獄・・・
・焼肉酒家えびすの生肉集団食中毒事件が27日で10年。この事件覚えてる?
・自動販売機からめっちゃ変な50円玉出てきたんやけどこれなんや?
・【ガンダム】ジムって普通に強くない?
・ホリエモン、野菜食べてることを褒められブチギレる
・山パンの短期バイトしてるんだが気が狂いそう
・「実物はじめて見た…」大半の人がポリゴンでしか見たことのない有名人www
・運転免許に「中型車は8トンに限る」って書いてあるオッサンちょっと来い
・腰痛持ちのクシャミ対策
・ロト6で4億当選した人www
・子供の頃に勘違いしていた事
・女性が浮気された腹いせに出品した遊戯王カードが800万円
・ファミコンソフト全1053タイトルを箱&説明書付きでコンプリートした強者!
12 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・電源タップの寿命が判明・・・
・ノッポさん喋る 最終回 1990年3月
・神「お前が望むものをなんでも2倍にしてやろう」 ←どうする?
・道重さゆみ(31)さん・・・こんなんだっけ?
・パッケージクイズ 「鍋スープか?グラノーラか?」
・「捗る」のつくりは「歩」じゃないことが判明
・駅の階段で弁当食べてる人がいたwww
・【新幹線】東京-新函館北斗を10分で走ると・・・
・ツッコミゲームが面白すぎる
・のび太の母デカすぎワロタwww
・速すぎるRPG
・カボチャだと思うんだけど鮭の切り身だろwって馬鹿にされたからジャッジしてほしい
・雑誌幼稚園2021年5月号の付録www
・ひろゆき VS DaiGo
・ばいきんまんに「衝撃的な真実」が発覚
・昭和の懐かしアイス
・駅前でリサイクルショップのチラシを受け取ったら…こんなオマケが…
・食卓の魚の丸揚げを見た女の子、何かに気付く・・・
・フルーツサンド・・・こんなの誰が食うねん・・・
・女性レーシングドライバー野田樹潤(Juju)
・とある博物館で「昔のくらし展」の展示を見たら・・・
・礼儀正しい女の子が可愛すぎる
・このクローバーwww
・あみだくじ
・ステーキを焼いて食うだけの動画
11 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・高橋留美子インタビュー 2019
・磁石を使うことにより5時間回り続けるハンドスピナー
・80年代に発売されたPCソフトに開発者が潜ませた家族へのメッセージ
・全日本仮装大賞 暑~い!
・スイートマジック【踊ってみた】
・「これは読んでみたい…」ニトリで展示されている本棚に入った架空漫画
・アメリカ人「小腹が空いたなぁ…ちょっとつまむか」
・ティラミスみたい
・自分と闘うアントニオ猪木さん
・佐々木希、自分の名前を書けないwww
・ドンキホーテが時速19kmで公道を走れる電動キックボードを販売w
・昭和時代の仮面ライダーの撮影www
・2021年の新宿を2004年のデジタルビデオカメラで撮ると・・・
・貯金額を暴露してしまうひろゆき
・橋本環奈の若かりし頃
・タピオカ抜き注文殺到問題
・華原朋美さんが激太り
・TVでワイドショーを見ていたら奇跡がwww
・おっさんが今ファミコンの話をするのはコレと同じ?
・歌舞伎町の10円寿司ヤバすぎwww
・この座り方してるやつは全身麻痺で死ぬ?
・ミスドの食べ放題でドーナツ70個食べる
・豊田真由子さん、こんな顔だっけ?
・なぜ急に白髪が増えたのか
・政治家を新入社員っぽくすると・・・
10 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・ストリートファイター開発者インタビュー(2003)
・吉川ひなの・鈴木蘭々・一色紗英の現在の姿www
・毎回カントリーマアム食べるときニコニコマークを避けて袋破いてる
・「やった!休日や!なにすっかな!」→結果
・広瀬すずさん散髪失敗www
・鬼滅の刃の作者の去年の年収www
・ストローに穴はいくつ? ←ガチで答えが出ない難問・・・
・恵方巻きさんの末路・・・
・ヒグマに追われているスキーヤー
・だらだらしすぎたお姉さんに悲劇が・・・
・愛知の通販会社が売っていたランドセルwww
・セブンイレブンさん、またやらかし
・「いらすとや」がついに・・・
・カップ焼きそばを初めて食べたフランス人
・美味いけど2個が限界の食べ物
・くまモンのいつものアレ
・1年間USBの裏表間違えなかったら100億円、間違えた瞬間即死←やる?
・今時の小学校、こんな食事風景に(2020年6月)
・除草するのに塩水撒いた結果www
・キムタクの餃子の食べ方www
・ゆず湯を楽しむフクロウさん
・未だにタピオカ屋やってるけど質問ある?
・「この中に円が16個あります」 わかる人は一瞬でわかる
・雪印「6Pチーズ」 ← なんて読むんだ?
・このタイ人・・・アイディアが凄い
9 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・ネットで適当にピンセット買ってみたら・・・
・りんご切ってみたら中身全部蜜だったwww
・指を異常に速く動かすことができるヤバイ装置www
・女子アナさんの服が合成っぽいwww
・普通の人が「ペヤング超超超超超超大盛りペタマックス」を一人で食べると…命に関わる?
・タイピング全国大会決勝がやばいw
・テレビに映った美少女
・くまモン チアのお姉さんを・・・
・隣の家と近い一軒家って住み心地どうなの?
・3ヶ月前に僕のお爺ちゃんが海岸で拾った木の破片が190万円で売れた話
・親に「エコバッグが欲しい」って言ったら…とんでもない“エコバッグ”を持ってきたwww
・ファミコン世代にしか分からない名称の弁当wwwww
・ありふれたコンビニの写真かと思いきや・・・
・ダウンタウンの浜田さんが別人のように・・・
・食べた後に困る「宅配ピザの箱」をカンタンに処理する方法
・タバコポイ捨てしてるやつをを宇宙の帝王フリーザが注意するw
・事件現場にしか見えない… 薔薇の柄の布団カバーが怖すぎるw
・ぼったくりバーに潜入 【反撃編】
・ある音楽大学のロビーに奇跡的な形の影が・・・
・100均のマスクが地獄絵図・・・
・論理クイズ 100人の人間が同じ部屋にいて、赤い目もしくは緑の目をしています
・中国でエナジードリンクを買ったら、とんでもない懸賞に当選してしまった!
・昭和の女優を今っぽくしたら・・・
・あまりに羽根を伸ばしすぎた餃子www
・日本エレキテル連合さんの字
8 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・最近の盗聴器はこんな場所に仕掛けられている…
・懐かしの感触が楽しめるガチャガチャの景品w
・橋本環奈のスッピンwww
・この猫、なにを思ってこれをやったんだwww
・伝説の裏大食い女王、Kカズミの噂
・ナムコサウンドのレジェンド 小沢純子
・落下で割れてしまったiPhoneに奇跡www
・女子高生さん、とんでもない絵で大賞www
・グレートマジンガーにとんでもない誤植が発見されるw
・夫に「カレー煮えたぎってるけどいいの?」と聞かれただけでブチギレた女性
・ゲーム配信中に脳梗塞になり話せなくなる人
・缶のコーンスープの飲み方
・ベトナムの一般的なJKwww
・タピオカ屋さん、続々と逝く ・・・
・VHSwww
・世界で最も大きく口を開くことができる14歳の少年
・長年貯めた2万枚以上の硬貨…
・40÷5= ←わかる?
・しくじり先生 セガメガドライブ
・そこまで言って委員会のモノマネ
・セブンスターケーキがリアルすぎるwww
・身長190センチ VS 朝倉未来
・ウメハラジオ 第1回
・将棋 藤井七段「神様にお願いするなら?」に対する神回答
・ある会社の社員寮が有料で提供している食事が衝撃的www
7 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・あまりにワイルドな「カップラーメンの作り方
・歴代ゲームソフト国内売上ランキングトップ100
・南米コロンビアのスラムを夜に歩いて絡まれそうになった人www
・ZOZOの前澤さん!みずほ銀行で1000億円を通帳に記帳してみたwww
・フィリピンで早期リタイアに失敗した人が11億を溶かした経緯
・スポーツ選手 年収ランキングの推移 (1990-2019)
・日本のゲーム ハード売上ランキング 据え置き型編 (1975〜2018)
・100円で宿泊!旅館の部屋覗き見カメラ
・卵以上に「電子レンジ」との相性が悪い食品
・誰にも共感されないであろうこと挙げてけ
・ブラックホールに弾き飛ばされ時速600万キロで移動する恒星が見つかる
・自宅で簡単自転車トレーニング!家乗りローラーの画像がおかしい
・墓まで持っていかなくてはならない秘密を教えて
・今10億円貰えるのと、5年後に10兆円貰えるのだったらどっちを選ぶ?
・コメダ珈琲店のボリュームwww
・フランチャイズの飲食店をやって数千万の借金だけが残った
・世界一の手抜きRPG
・【速報】14億年後、人類滅亡
・ストリートビューで犯人みつかる!
・業務スーパーのプリンwwww
・28歳独身女の晩ご飯がこちら
・道路に全く動かないトンビ?
・お値段たったの9.6億円の車がこちらwww
・メンタリストDAIGO、年収18億
・サッポロ一番を水だけで美味しく作れる方法 電気やガスが止まっても大丈夫
6 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・誰が見ても「おしゃれ」なピアスwww
・伊東家の食卓で覚えてる裏技
・昔の少年ジャンプの表紙にあった漫画家の集合写真が消えた理由が判明!!
・ソースカツ丼(900円)頼んだらこれ来た
・個室!? まるで漫画喫茶のようなパチンコ店が埼玉にwww
・「AはBだが、AはBではない」と言う文章を作りなさい
・鬼怒川温泉ってこんなになってるんだね
・縁日にあった型抜き
・スーパーマリオメーカー2 史上最悪の1-1
・ダイソーでハサミ5個買っていろんなとこに置いてみたんだが
・4人の姉妹が40年間撮り続けた写真
・バイト始めたて先輩「どんな客に来て欲しくない?」 俺「そっそんな……!来て欲しくないお客さんなんていませんよぅ……><」→今www
・東京で売られてる980円のヤバイラーメンがコチラwww
・ミスチル桜井の息子、カッコいいwww
・しゃっくりの止め方
・パックごはんがめっちゃくちゃ売れてるらしいけど
・カンフーレディ
・人生で初めて熱中症ってヤツになってしまったかもしれない…
・11年前に賞味期限が切れたカロリーメイト食べた結果www
・このバイクでガソリンスタンド行ったら「携行缶への給油はできませんよー」って言われた 「これは仕方ないww」
・こういう車でゆっくり日本一周したい?
・馬「いてて…骨折してもうたわ」
・10年以上プレイし続けてるゲームwww
・6歳ユーチューバー、8億円超のビルを購入
・狂犬加藤浩次さん、菅田将暉を吹っ飛ばしてしまうwww
5 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・フカシギの数え方
・堀井雄二「ゲームで一番辛いのは『次に何をしたらいいのか分からない』っていうこと」
・ドリームキャストが売れなかった理由www
・自動調理鍋で無水カレー作るぞwwwww
・五年間監禁されるとしてゲーム5本持っていけるとしたら
・一般的な飛行機の乗客燃料込みの重さwww
・床に落とした鉛筆が立つ確率を100万本で試した結果
・ジャンボチャーシュー麺(1650円)
・突然死する人って何か前兆とかある?
・そんな訳あるかぁ!って思った商品www
・「アクセルとブレーキを踏み間違えた」←これを改善する画期的な方法を考えてください
・100円ローソンの牛丼、ヤバすぎる
・最近の子供 「ゲームボーイプレイしたろ!」
・小顔の齋藤飛鳥さんがマスクをした結果www
・ラジコンバイクがヤバすぎるwww
・客を全く信用していないドラッグストアwww
・これって効果あるの?
・昔の通販wwwwww
・これまで生きてきた中で気づいた真実って何かある?
・このラーメンの値段当てたらラーメンマニア
・メイクアップで誰にでも変身する中国の女性
・こういうレンゲ出してくるラーメン屋www
・インド人版の橋本環奈、発見されるwww
・元ミス東大の諸國沙代子さんの現在
・本田翼ちゃんの上位互換を発見www
4 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・焼きそば←いやお前そばじゃねーだろ
・餃子作るとこうなるんだがなんで?
・これなら盗まれない?他人は開けれない傘のアイデア
・この転職サイトの画像、笑いながら包丁を持ってるようにしか見えないwww
・一言で矛盾させろ
・世界的イケメンが年を取ると…
・「止まれ」のはずなのに止まれない交差点
・本 当 は 発 見 さ れ て る け ど 、 黙 っ て そ う な こ と
・「それ普通に死ぬぞ」という事を挙げて行け
・尾行されてる時どうしてる?
・ジャンプ作家さん、将棋のルールを知らなかった…
・明らかに合成っぽい壁が発見される
・30年前のCDをケースから出してみた結果www
・砲丸投げが球技に分類されない理由を答えてください
・飲酒運転ってどこからがあかんのやろ
・早朝から型抜きwww
・「コストコ」行ったことない人いる?進出20年、気づけばスーパー売上高トップ10の実力「店を閉鎖したことがない」
・マクドナルドの厨房やってるけど聞きたいことある?
・一言で浮気を見抜く方法がヤバイwww
・“ドラクエ曲あるある”を集めた『すぎやまこういち氏楽曲っぽい要素集』が話題に
・「喪主」とかいう、親が死んだら通らなければいけない関門
・ケンカした妹がやってきたゴミみたいな復讐がこれwww
・昔の小学生達はこの器具で…
・堀江貴文さん、東大模試で格の違いを見せつける
・女だけど牛丼食べたいのに躊躇して結局入れない
3 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・ホラン千秋さん、普通すぎる手作り弁当を晒して不当に叩かれる・・・・・・
・電車の中で飴を舐める←許される
・10,010,000円←これって何て読む???
・最近知って驚いたこと
・90年代のホームページが好きなんやけどわかる奴おるか?
・ファミコン世代ってゲームの全盛期をリアルタイムで体験してて少し羨ましい
・『全身もみほぐし、2,980円』←これ
・おっさん達が昔食べていたアイス
・客 「すみません!駐車場で人が倒れてます!」 店員ワイ 「……?」
・目の前に雷落ちた。ヤバスギでしょwww
・スーパーの弁当の底のレタスの絵www
・旅行先でワケわからん小さな飯屋に入るのが好きな奴集まれ
・ガチで「やばいやばいやばいやばいwww」ってなった瞬間
・運転してたら詰んだマジで誰か助けて
・結局「山で迷ったら登れ」理論って正しいんか?
・人には言った事の無い秘密をあげていけ
・粘着マット泥棒ホイホイ
・接客めんどくさいからボイスレコーダー導入したら店長にキレられた
・ホントに食べても大丈夫? 鈴鹿サーキットのお土産がヤバすぎる
・日本人「チリほっそww」チリ人「はぁ…」
・ゲーム屋さん、ガチのマジで閉店ラッシュ
・減 る わ か め
・ワイ猟師の年収
・「今思えば無駄だったなあ...」って思った習い事www
・曲のタイトルに「デブだけど」を付けてみるスレ
2 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・誰にも信じてもらえない本当の話してけwww
・赤い玩具用自動販売機「コスモス」があった時代
・今までで一番恐怖を感じたのってどんな時?
・現代人100万人を原始時代に送り込んだら何年で現代文明を作れるの?
・三代極悪行為 「一本満足バーを二本食う」 「午後の紅茶を午前に飲む」 あと一つは?
・肉まんの底についてる紙みたいな食い物
・【画像あり】自販機うどん食いに来たぞwwwwww
・ドンキにあった1000円ガチャでこれ引いたんだが
・飲まず食わずで砂漠を数日さまよった僕に最初に与えてくれる飲食物はなに?
・やべぇ原付盗まれたwwwwwwww帰れないwwwwwww
・食べ放題に行くんだがいい食べ方教えて!!!!!!!!
・デリバリーのバイト4年してるけど質問ある?
・「1兆円もらえるが時速1kmの死神に一生追いかけられるボタン」←押す?
・信号機業界で働いてるけど質問ある?
・都会ではない車社会の田舎に住んでるんだが車の後部がこんな感じに凹んでる車を稀によく見るんだが
・カツオ漁船で1年働いてみた結果wwwww
・333+777=1000が正しい世界にありがちなこと
・すげー楽しかった経験ってなんかある?
・この画像、目隠しされたハゲ親父がタバコ吸ってるように見えるwwwww
・このガムを知ってる人はおっさん?
・これ俺の仕事だけど機械に奪われないか毎日ビクビクしてる
・小売業 無人レジを導入して分かったこと…
・変な能力ある人
・実際に言われたクレーム集
1 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 関連記事
-
-
欽ドン第一回放送 1975
-
いらすとやの正体クソワロタwww
-
渋谷めっちゃ人いて草
-
「現実を生きるリカちゃん」シリーズwww
-
今考えるとおそろしい小学生の頃にやったイタズラを挙げてけ
-
ウサイン・ボルトに待望の男児が誕生!!しかも双子
-
格ゲーのしゃがみパンチとかいう意味不明な攻撃方法
-
雑学まとめ1
-
立てこもり犯が33時間立てこもった部屋がこちらwww
-
FXで逝った人たちの断末魔を貼っていく
-
女流棋士「えっ私に将棋教わりたいの?じゃあ3時間で11万ね」
-
JKさん、メルカリにとんでもない物を出品して荒稼ぎwww
-
モアイ像を掘り出した結果www
-
1880年(明治13年)の日本の人口
-
僕「ベーコン生で食べようとしたら親に止められて笑ったわーwwww」後輩「ベーコン生で食べるとかありえないですもんねwww」
-